最近は慣れましたが、以前は苦手でした。
青汁は嫌いですが、今では日課になりました。
現在は「奇跡の木モリンガ」がメイン原料の青汁を飲んでいます。
記事の内容です
40代の主婦が煌めきモリンガ青汁を飲んだリアルな口コミです。
旨いの・まずいの・飲みやすさはどうなのか?40代の主婦が体感したことをまとめました。
飲むにこだわらずに、食べることもできます。
困ったらカレーに混ぜるだけでした。
煌めきモリンガ青汁の口コミ
そもそも青汁は嫌いなのですが、40代に入ってから飲むようになりました。
近くのお店や、通販で見つけて旨そうな物を選んでいました。
ただ、苦い物をチョイスすると1箱に30包は入っているので飲み切るまでに苦労します。
青汁選び方
と言うことで青汁は飲みやすい物を選ぶのがポイントです。
煌めきモリンガ青汁の感想は次の3点にまとめました。
- 味や飲みやすさ
- 続けやすいか(解約は?)
- 飲む以外に応用できるか
このような内容を詳しくレビューしていきます。
味や飲みやすさ
いい意味で期待を裏切らない青汁でした。
甘くて飲みやすいとか、苦くて飲みにくいとか、両者でもありませんでした。
例えるなら抹茶を少し濃くした味です。
基本的な飲み方は次の通りです。
- 水割り
- お湯割り
- 牛乳割り
表現方法がお酒みたいになってしまいましたが、上記のとおりです。
そしてこちらが水割りの様子です。
深い緑が印象的ですが、割とアッサリですよ。
おすすめは水割り
- 少し多めの水に溶かしたほうが飲みやすかったです。
- 粉っぽさが残らずにスッと飲めました。
- 氷を一つ入れると爽やかさがアップします。
80~100mlくらいの水などに溶かすのが推奨されていますが、それよりも少しだけ多めです。
逆に水が少ないと粉っぽさが残るので飲みにくくなりました。
お湯割りは弁当のお供に最高です
- お湯割りはお弁当に相性が良かったです。
- お茶っぽさがあるので、ご飯との相性もバツグンでした。
今まで飲んでいたペットボトルのお茶を、マイコップ持参で青汁に変えただけです。
牛乳割りはマロやかな飲み口
- 牛乳割りは、抹茶ミルク的な味になって、ギンギンに冷やして飲むと美味しいですね。
- 牛乳を毎日飲む習慣がある方は、一石二鳥になるので便利かと。
私は元々牛乳を飲む習慣がないので、基本的には水割り・お湯割りで飲んでいます。
いつ飲むのが正解なの?
結論:朝飲むのがつらいなら、昼か夜飲む。
要は1日の内で飲むタイミングはいくらでもあります。
※メーカーでも「飲むタイミングは特に決まりがありません」となっています。
されど青汁、やっぱり青汁です
あま~いデザートでもなければ、大好物の食べ物でもありません。
なので、飲みたくない時もあるのが本音です。
毎日同じタイミングで飲むことを決めてしまうと、1週間以内に挫折します。
事実、休日には朝から飲みたいとは思いませんでした。
当初、朝食と一緒に飲むことを決めていました。
煌めきモリンガ青汁を飲み始めた頃のスケジュールは下記の通りです。
- 1日目(木曜日):張り切って飲む
- 2日目(金曜日):初心を忘れず飲む
- 3日目(土曜日):朝食が遅れたが何とか飲む
- 4日目(日曜日):朝食と昼食が同じになった
こんな感じで、3日目までは意識して朝食の時間に飲んでいましたが、4日目で挫折しました。
ゆっくりできる日だったので、午前中寝ていた感じです。
朝食抜きで、お昼ご飯に合わせて飲みました。
ケーキなどの大好物なら、目覚まし無しで起きられる自信がありますが、青汁にはその魅力はありません。
1日の内なら「いつ飲んでもOK」という緩い考えだと自然です。
続けやすさ
煌めきモリンガ青汁の公式サイトではお得な「毎月お届けコース」が用意されています。
毎月自動的に届けてくれるので買い忘れがありません。
通常価格よりも割引価格で購入することができます。
初回は67%OFFで、2回目以降はずっと11%OFF。
送料も無料です。
また、毎月お届けコース以外にも、その時限りの通常購入もできます。
詳しくは下記の公式サイトにてご確認ください。
公式サイト:【煌めきモリンガ青汁】
煌めきモリンガ青汁の解約方法
お得に始めることができる「毎月お届けコース」ですが、解約もスムーズにできます。
通常、定期コースなどには回数縛りがあるのですが、それがありません。
例えば
1箱頼んで飲んでみたけど満足できない場合には、2箱目からでも解約することができます。
ただ、1点だけ注意点があります
注意点
次回のお届け予定日の10日前までに連絡をするようにしましょう。
ココさえ注意すれば、スムーズに解約することができます。
また、解約ではなく一旦休止することもできます。
例えば1箱頼んで飲み切れそうになかった場合などに発送を止めることができます。
こちらも解約と同じで、10日前までに連絡をすれば大丈夫です。
飲む以外に応用できるか
繰り返しになりますが、基本的な飲み方は下記です。
- 水・お湯・牛乳で割る
この3パターンで溶かして飲むことになります。
豆乳に入れてもOKなので、飲み飽きるといったことはありません。
この他にも自分好みでレシピを増やしても良いでしょうし。
- お茶が好きな方は、受け入れやすい味なので続けやすいです。
- ただ、お茶が苦手だったりすると、毎日続けるのもキツイ人もいるかもです。
そんな時には飲むのを止めてもOKです。
飲むのではなくて、食べちゃいましょう!
困った時は煮込み料理
煌めきモリンガ青汁の良い点は、料理に混ぜても味の邪魔になりにくい事です。
個人的な感想ですが次のような考えです。
- 青汁=野菜
この考えで解決です。
野菜なので、煮込み料理に一振りすればOKです。
私のお気に入りはカレーライスです。
混ぜ込みのポイント
- 一人前を器にとってから、煌めきモリンガ青汁の登場です。
- 1包をカレーライスに投入します。
- 後はマゼマゼすれば出来上がりで、味の邪魔にもなりません。
特にカレーに入れると全く青汁を感じません。
「青汁はどこいったの?」ってレベルです。
混ぜるとカレーの見た目の色は少し悪くなりますが、味は変わりません。
困ったら煮込み系に混ぜちゃえば美味しく頂けますよ。
まとめ:煌めきモリンガ青汁は飲むと食べるの両立ができる
旦那様も青汁を飲んでいますが、味覚は人それぞれだと実感しています。
続けやすい方法を選ぶべきです。
- お茶が好きな方なら飲みやすい。
- 飲みにくかったら料理に混ぜ込む。
このような感じで飲んだり食べたりできるので、飽きません。
口コミ総評 嬉しい奇跡
- 手抜き料理でも、混ぜ込みでバージョンアップできます。
- 苦味がないので、スムーズに飲めるところが◎
- 完全に自己満足ですが、飲んでいる安心感で活動的にも。
それと、賞味期限が1包づつ書いてあるので期限切れの心配もありません。
細いステック状で持ち運びにも便利で、ペットボトルの水に混ぜるのも楽でした。
欠点をあげるとすると、飲み忘れです。
お酒を飲むことは忘れないのですが、青汁は忘れる不思議な現象がたまにあります。
この辺りは習慣化すれば乗り越えられそうですが、今後の課題です。
参考になったら嬉しいです。