眉毛をサロンで整えたいけど初めてだし不安だなぁ
眉毛サロンに行くときは眉毛を伸ばしたままがいいの?
どんな状態で行くのが正解なんだろう・・

記事の内容
眉毛サロンに初めて行くときに失敗しないための戦略。
また、眉毛サロンに通う際に知っておくべきことがわかります。
眉毛が整っている人を見ると憧れる女性は少なくありません。
雑誌を参考に自分でやってみたけど上手くいかない時に、眉毛サロンに行ってみようと思うことありますよね!
それでも初めての体験なのでチョット不安になることも。
そこで私が初めて眉毛をサロンで整えた時の体験談を紹介します。
また「東京在住でアートメイクが出来るところを知りたい」
「とりあえず体験してみたい」
という方は下記のクリニックの情報なども参考にしてみてくださいね!

本記事「まとめ」の上にリンクを貼っておきますので参考にしていただければ嬉しいです。
目次
眉毛サロンに初めて行く時に失敗しないための戦略
眉毛サロンに行く時は自然な状態で行くのがベスト!
初めて行くなら尚更です。
以前に行ったことがあるサロンなら過去の状態と比較して提案してくれますが、初めての場合には無理です。

成功するために必要なのは下記の2点です。
- スッピンで行くべき
- 眉毛は伸ばした状態にする
上記の通りなのでそれぞれを見ていきます。
眉毛サロンにはスッピンで行くべき
初めて眉毛サロンに行くなら事前にメイクはしないで行きましょう!
メイクをしないと言ってもノーメイクという訳ではありません。
眉毛だけがスッピン状態です。

というかメイクをしていった方が気にいった眉毛に近づきます。
イメージしやすくなる
理由はいつも通りのメイクをしていることで顔のバランスがわかります。
ノーメイク状態の顔を知っている方がお手入れをしてくれるなら別ですが、眉毛サロンの方とは初対面です。
サロンの方は初めてあなたの顔を見るのですからスッピンの状態だと化粧後のイメージがしにくい場合があります。

サロンによっては洗顔コーナー等があってその場で洗うこともできるので眉毛を書いていっても大丈夫ですが、少し面倒なのでチョッピリ我慢が必要です。
なので、眉毛サロンに行くときのメイク状態は次のようになります。
- できれば眉毛に何もつけないのがベスト
- ファンデなどベースメイク程度ならOK
眉毛を書かないと不安な時には、帽子を深めにかぶると隠せるので移動中はこの方法で乗り切れます!
行く時は少しだけ勇気が必要ですが、帰りは自信を持って顔見せできますので、リスク少なめです。
眉毛サロンに行く前には伸ばした状態にする
事前に眉毛を剃ったり整えたりすると失敗するのでやめよう!
眉毛をサロンでお手入れしてもらう前に自己処理した状態で行くと、サロンですることがなくなります。
どこをカットするの?ってなります。
剃りすぎたり抜きすぎたりするとサロンで修正できなくなるので、伸ばしっぱなしくらいの状態で行くのがベスト!
できることならボーボー状態が一番で、眉毛サロンで完璧にしてもらいましょう。
ちなみに
サロンで整えてくれるのは形なので眉毛の長さは気にしなくても大丈夫です。

もちろん眉毛が長い場合にはカットしてくれるので心配なしです。
ご自分で剃ってしまっている方は2~3週間くらい眉毛が伸びるのを待ってから行った方が良いですよ。
なので眉毛サロンに行くときの眉毛の伸ばし具合は次のようになります。
- 眉毛の形がわかるように伸ばして行く
- 目もとの産毛を整えるくらいはOK
ボーボー状態をキープしておくのは恥ずかしいですが、伸びるまでの期間は長くても2~3週間です。

近距離だとヤバイかもですが、恋人でもない限りそんな状態はありませんので心配するだけ疲れます。
眉毛サロンに通う際に知っておくべきこと
今では半年に1回くらいのペースで眉毛サロンに通っています。
整えてもらった形に合わせて自分でお手入れするだけなので楽ですよ。
そこで眉毛サロンに通うなら知っておいた方が良いことを紹介します。
- 定期的に通う必要はあるのか?
- 脱色はできるのか?
- 眉毛サロンと美容室ならどっちがいいの?
この辺りが気になる事だと思いますので見ていきましょう。
眉毛サロンは定期的に通う必要はあるの?
初めて整えてもらった状態がキープできていれば定期的に通う必要はないですよ。
私は半年に1度くらいのペースで通っていますが、割と期間は適当です。
理由は、眉毛にもトレンドがあるからです。
例えばですが、時代によって細い眉毛が流行ったり、太い眉毛が流行ったりしますよね。
それに合わせて変えていく感じです。
行く時の目安
半年だと早いサイクルかもですが、サロンで揃えてもらった形が崩れてきた時に行くようにしています。
脱毛ではないので、必ず眉毛は伸びます。
伸びる=お手入れが必要
このサイクルなのですが、サロンでイメージ通りの形にしてもらって半年くらいはその形に沿ってお手入れできるのですが徐々にズレます。
少し理想の形とズレてきたなぁと思ったらまたサロンに行く感じです。
なのでべつに無理して通わなくても大丈夫なので、この辺りは適当です。
また、行きたくなったら初めて眉毛サロンに行ったときと同じように、2~3週間くらい伸ばしてから行くようにしています。

眉毛サロンで脱色はできるの?
サロンによるけど脱色もできるので興味があればチャレンジする。
すべての眉毛サロンで脱色できるのかは不明ですが、プラス料金で脱色もできます。
でも眉のまわりの皮膚がダメージを受けるかもなので脱色は微妙です。
脱色なんてしなくても眉マスカラを使えば対応できます。
明るめの眉マスカラを使えば良いだけだし、リスクはまったくありませんし、コスパ最強です(^^♪
失敗しても問題無し
脱色だと色選びに失敗してもその状態が続きますが、眉マスカラなら洗って終わりです。
色選びに失敗しても買い換えれば済みますし。
理想は脱色よりもマスカラかと思っています。
脱色<眉マスカラですね。
そうは言っても脱色をしてみたいという方はサロンのプロにお願いするのがベストな方法です。
眉毛サロンでは理想の形にしてくれるのはもちろんですが、髪の色や顔の雰囲気に合わせた眉毛の色も提案してもらえます。
注意点
事前に眉毛を脱色していくのはやめた方がいいです。
行く前に脱色して失敗するより、プロの目で判断してもらった方が成功するのは当たり前なので自然な状態で行くことをお勧めします。
眉毛サロンと美容室ならどっちがいいの?
結論から言うと技術は同じなので「スタッフさんの腕による」ですが、決定的な違いもあります。
眉毛サロンの方と、美容室の方はどちらも美容師の免許を持った方です。
なのでどちらでも眉毛のカットはできます。
たまに美容室によってはカットをしていないところもあるので事前に確認は必要ですが。
感想
眉毛サロンだと専門店なので場数をこなしているので、上手い方が多いとも言えますが、こればかりは「スタッフによる」というのが正直な感想です。
また、美容室の方でも上手な方がいますので、行きつけの美容室で試してみると判断できますね。
ただ決定的な違いはあります。
それが料金です。
- 眉毛サロンの相場は3,500円~5,000円くらいです。
- 時間は30分位が目安です。
次に美容室ですが、美容室だと髪をカットするついでに出来て、眉毛サロンより価格が安い場合が多いですよ。
- 美容室の相場は500円~1500円くらいです。
- 時間は5分くらい
美容室が向いている方
料金を抑えられて時間も5分くらいで終了しますので、早く簡単にお手入れしたい方には向いています。
とはいえ眉毛サロンでお手入れするメリットもあります。
スタッフの方と相談してから形を決めたり、トレンドを知っているのがポイントです。
美容室によってはトレンドに明るい人もいますが、すべての方がそうとは言えませんので、一昔前の眉毛になっちゃうことも考えられます。
眉毛サロンが向いている方
完璧を目指し、トレンドの眉毛の形にするなら眉毛サロンが向いています。
また、最近だと「4Dアートメイク」も流行ですね。
最新のサロン情報は下記をご覧ください。
関連記事:エムビューティークリニック新宿の眉毛アートメイクを特別価格で予約
まとめ:初めての眉毛サロンで失敗しないための戦略
初めて眉毛サロンに行くなら自然な状態で行きましょう。
- 眉毛にメイクはしない。
- 眉毛は伸ばしたまま。
という事になります。
最近では眉毛サロンでカットする方も多く、年々お店も増えている気がします。
今までは「自分でやっていた」なんて方も1度プロに任せてみると、良い仕上がりになるかもしれませんね。
眉毛の形で印象もグッと変わるので、しっかり整えておきたいものですね!