突然ですが旦那からブラジャーの真ん中が臭いと告白されました。
夏まっさかりの猛暑で汗をかいていたこともあり仕方がないとその場は乗り切りましたが、チョット違っていたようです。
このような内容です
ブラジャーの真ん中が臭いと言われた方や、独特の臭いがする!と私と同じような悩みの方の参考になれば幸いです。
とりあえず告白を受けてから対策をしたことは、洗濯方法を変えてみました。
洗剤を変えたり、半乾きにならないようにしたり出来る事をしてみましたが臭いがなくなることはありませんでした。
なぜなら臭いが発生した理由は別にあったからです。
ブラジャーの真ん中が臭い!その理由
今までは臭いと言われたこともなかったのですが、急な告白でビックリしました。
ブラジャーの真ん中が臭いと言われたその理由は
「チチガ」が原因でした。
チチガって何
チチガとは乳首や乳輪の周辺から独特なニオイを放ってワキガの様な症状のこと
なんじゃそりゃ?って感じで初めて聞いた言葉でしたがクリニックで話を聞いたら最近多くなってきていることがわかりました。
また、チチガ以外にもブラジャーをしている女性には様々な悩みがあるようですね。
ワコールの調べでこのような調査結果が出ています。
「ブラまわりで汗が気になるのは?」の質問の結果です。
出典元:ワコール
ワイヤー部分や谷間の汗を気にされる方が多いようです。
一部意見をまとめるとこのようになります。
- 汗をかくことであせもができる。
- ワイヤー部分にかいた汗でかゆくなったり、赤くなったり。
- たまにモアっとする臭いを感じることもある。
- 人混みにいくと近づいたりするとやっぱり気になる。
まあ、私だけではなく世の中の女性もブラジャーにまつわる不満があるようです。
ただ私の場合チチガだったので、汗の臭いとは違った臭いがしていたのです。
- チチガってどんな臭いなの?
- チチガってなぜ臭いがするの?
- チチガって最近増えたの?
- チチガのケア方法はどうするの?
私の経験を元に紹介しています。
※ただ個人差もあると思うので参考程度にして下さいね。
それでは一つずつ見ていきます。
また、胸の位置が低い女性ためのエクササイズはこちらで紹介しています。
-
-
胸の位置が低い女性が試した【隙間時間で自信をアップさせる方法】
胸の位置が低い女性に限らず胸に対する悩みは様々ありますよね。 下着メーカー大手ワコールの調査結果では8割以上の女性が胸に自信が持てると幸福度が上がると答えているようです。 出典:ワコール ...
続きを見る
ブラジャーの真ん中が臭い【チチガってどんな臭いなの】
ブラジャーを外して臭いをチェックしてみたのですが、独特のニオイがしました。
ブラジャーの真ん中が臭いというよりは全体的にニオイがしていました。
例えるならこのようなニオイです。
- 玉ねぎがくさったニオイ
- 鉛筆の芯みたいな変なニオイ
普通に汗が蒸れた臭いとは違って独特のニオイなんです。
ブラジャーを脱いだときに臭いを確認してみたのですが通常の汗臭さとは違っていました。
柄物のブラジャーをつけている時には分かりにくかったのですが、少し黄ばんでいたこともありました。
ブラジャーが臭う理由【チチガってなぜ臭いがするの】
胸の谷間やブラジャーにたまった汗を拭かずに放置しておくとニオイがしていました。
クリニックの話では皮脂や垢と雑菌が混ざり合って不快なにおいがするようです。
ほとんどの女性はブラジャーをしていると思いますが、ワイヤーの下で汗がせき止められて、汗がたまって蒸れて雑菌が繁殖してニオイが気になりやすくなるそうです。
年々増えてきている女性特有の症状らしいので夏場などは注意してくださいとのことでした。
詳しく臭いがする理由も教えて頂きました。
汗を出す組織はアポクリン腺とエクリン腺という組織が2つあります。
- それでアポクリン腺からでる汗というのがニオイの元。
- いっぽうエクリン腺からでる汗は水っぽい汗。
夏場など暑い時にはニオイの元となるアポクリン汗腺と水っぽいエクリン汗腺が混ざり、さらにそこに雑菌が繁殖することで不快なニオイに変わることがあるそうです。
でも今まであまり聞いたことがありませんでしたが最近増えてきたのでしょうか?聞いてみました。
チチガって最近増えたの?
チチガの原因は基本的に遺伝や体質によるものが多いと言われていますがその以外にもいくつか理由があるようです。
日本人の食生活の変化
食生活が欧米化してくると体の中が酸性に傾きやすくなる。
そういう体質になっていくとチチガやワキガが増えてくると言われているそうです。
昔に比べて肉食化が進んだため日本人の体質が変化しチチガを発症する可能性も増えてきたようです。
では、どういった日常のケアが必要なのかを教えて頂きました。
ブラジャーの真ん中が臭い【日常のケア方法】
日常のケア方法は4つありました。
これから紹介する方法は私の場合の対策なので参考程度にしてくださいね。
対策①
ブラジャーの真ん中や胸にかいた汗を軽く拭きとる。
試しやすい方法で雑菌が繁殖しずらくなるのでニオイの予防になるそうです。
また、同時に【クリアネオ(CLEANEO)】を使用して汗対策をしています。
対策②
汗パットを使う。
わき汗パットみたいなのをブラジャーのとこに1枚入れておくと汗が吸収されるのでニオイが蒸散しづらいそうです。
対策③
ブラジャーを夏用に変える
ブラジャーも通気性の良い夏用ブラジャーを使用すると蒸れにくくなる。
対策④
食事を変えてみる。
和食を中心に海藻や梅干しを摂取するなど食生活で改善することもあります。
このようなアドバイスを受け現在は玉ねぎ臭が抑えられているようです。
普通に汗の臭いはしますが、独特の臭いは今のところ気になりません。
まとめ:ブラジャーの真ん中が臭い理由はチチガだった
私の場合突然チチガになったので驚きました。
そもそも体質って変化することあるの?って思ってしまいましたが、最近肉食中心の生活だったのが悪かったのかもしれません。
40代になって燃費が悪いのに、燃料は変わらずに補給していたので今後は控えたいと思っています。
猛暑などで暑くなると今まで気づかなかったチチガに気づくかもしれません。
そうなる前にも普段から気を付けて生活していこうと改めて思いました。