女性なのに青髭が目立つ!そんな時に試してみたおすすめのコンシーラーを紹介します。
肌が白い方だと余計に目立ってしまう青髭ですが、みなさんはどのような対策をしているでしょうか?
下地を使ったり、ファンデーションの厚塗りでカバーしたりしていませんか。私の場合はファンデーションを厚塗りで目立たなくしていました。
青髭も気になるのですが、他にもまゆ毛を剃った後に青くなるのがとても嫌でした。
毛深い体質なので半ばあきらめモードで毎日ファンデーションで隠していましたが正直面倒くさいのが現状です。
試してみました
そこでインスタで話題になっていたアイプリンを試してみたのですがファンデよりも楽に青髭をカバーできたのでレビューしていきます。
女性の方で青髭が気になる、何かおすすめのコンシーラーがあれば知りたいと思われている方は是非ご覧ください。
女性におすすめ青髭カバーコンシーラー
このアイプリンは暗い印象の目元の印象をアップさせる今までになかったうるおい美容液のコンシーラーで目元専用です。
ちなみに私は鼻の下の青髭とまゆ毛に使っています。
元々は目元専用なのですが主にどんな方が使用しているかを調べてみると次のような結果になりました。
- 目のクマが消えない
- 目の下のたるみが気になる
- 疲れて見られたくない
- 老け顔に悩んでいる
ココがポイント
色白でお肌の色が薄い方は口周りの青髭やクマが目立つので気にされている方は多いようですね。
目元の印象で顔の表情が変わるので女性なら取り入れておきたいコンシーラーです。
利用者の満足度
利用されている方の94%以上の方が満足されているようなので期待はできそうですが、使ってみないことには分かりませんよね。
そこでアイプリンを試してみようと公式サイトを確認してみたところ、初回限定でお得に取扱いされていたので早速試してみました。
- 私が購入した時の価格は:1,480円
- 送料も無料で返金保証付きでした。
コンシーラーで青髭がカバーできるか試してみた
こちらがアイプリンが納品されたときの中身です。アイプリンの他には取扱説明書やパンフレットも入っていました。
一通り目を通し物は試しと使ってみましたが使い初めの注意点がありました。
使い初めの注意点
ココに注意
使い始めは筆の部分にはコンシーラーが染み込んでいないので、取説に書いてある通り10回くらい降ってから筆の反対側の部分を回すと染み込んできました。
色の特徴
色は明るめのベージュなので色白の方でも使えそうだと感じました。というか明るめの方が後々ファンデなどで色合いを調節できるので助かりますね。
着け心地
手はじめにまゆ毛部分に塗ってみました。アイプリンをまゆ毛を剃った部分にのせてその後、指で伸ばしてみました。手に付けたときは結構ねっとり系だと感じたのですが、伸びが良くスッと馴染みますね。
コンシーラーの感想
使ってみた感想
明るい色なので少量でも青髭をカバーでき、その後のファンデーションのノリもムラになりにくいですね。
ファンデなしでもいけると思いますが、個人的にダメ押しでファンデも薄く使用しています。
口周りの青髭も同じように使用していますがファンデーションでカバーしていた時よりも楽になりました。
ベトベトした感じも少ないので夏場でも使いやすいですが、汗をかき過ぎた場合にはさすがに化粧直しをしています。
私以外で利用されている方の口コミや詳しい内容は公式サイトに掲載されていたので参考にしてみてください。
公式サイト:うるおい美容液コンシーラー『アイプリン』
今回は青髭が気になる女性におすすめのコンシーラーを試してみましたが、アイプリンの他にも話題のコンシーラーがあるので紹介いたします。
青髭が気になるおすすめコンシーラー
数多くのコンシーラーが販売されていますがその中でも口コミ評価が高いものを3つ選びました。
最初の2つは20代~30代からの評価が高いもので、3つ目の商品は40代~50代の方から支持が多くあります。
それぞれの特徴やおすすめのポイントを見ていきましょう。
つけたまま眠れるほど肌にやさしい『オンリーミネラル』
厳選されたミネラルのみしか使用していない、ミネラル100%ファンデーション。肌に負担となる成分が入っていないから、つけたまま眠れるほど肌にやさしい!
特徴
- 1つで5役 : 日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション・フェイスパウダー
- ナチュラルな仕上がりなのに、しっかりカバー
- オイルを使用していないので、クレンジング不要!
おすすめポイント
忙しい朝でも、約1分でベースメイクが完了でき、微粒子が皮脂と混じり合って毛穴も色ムラもしっかりと密着するので崩れにくいのに、洗顔せっけんのみで落とせます。
色も豊富で18色ものバリエーションがあります。ファンデーションと高品質ブラシで、ファンデーションのつけ心地を実感できるお得なお試しセットがあり試しやすさが人気。
公式サイト:TVで話題のミネラルファンデーション「オンリーミネラル」
顔のシミやクマを簡単にカバーできる強力コンシーラー「カクシーラー」
重ね塗り不要、ひと塗りするだけで、顔のシミやクマを簡単にカバーできるコンシーラー。カバー成分を通常のコンシーラーの450%増しで配合しているので、顔のシミやクマ、キズやタトゥーまでしっかり隠せます。
特徴
- 水や汗にも強いので、落ちにくく長時間キープ
- スティックタイプで、メイクが苦手な方でも簡単に塗ることができます
- 重ね塗りをしてもしっとりうるおいのあるテクスチャー
おすすめポイント
化粧ヨレや乾燥を防ぐためのスクワラン、マカデミアナッツ油の保湿成分が配合されています。
とにかく隠したい、目立たせたくないといった方向けのコンシーラー。気になるシミやデコボコ肌にも自信がもてるように。
公式サイト:脅威のカバー力、最強コンシーラー
天然ダイヤモンド&本真珠配合の化粧品、D.if story <ディフストーリー公式通販>
誰でも簡単にお肌を明るくきれいに見せる一本6役のBBクリーム。SPF32 PA++のオールシーズンモデルは、ナチュラルとオークルの2色
特徴
- 一本6役 : 美容液・美容クリーム・化粧下地・日焼止め・コンシーラー・ファンデーション
- 伸びが良く軽い着け心地で、お肌に負担を感じないので、趣向を問わずに使える
- しっかりとカバー、顔のトーンを明るく仕上げるのが最大の特徴
おすすめポイント
肌にあたる光を拡散させ顔を明るく綺麗に見せます。40・50代の女性から圧倒的な支持されていて、はじめて購入される方でも試しやすい。
一部の商品は、叶恭子さんやプロのメイクアップアーティストからも絶賛されています。
公式サイト:40代のベースメイクにオススメ、天然ダイヤモンドと本真珠パウダー配合のBBクリーム
まとめ
綺麗に化粧をしてもなんとなく気になる青髭ですがコンシーラーを使うことでカバーできるので取り入れておきたいですね。
エステなど脱毛を本格的にすれば悩むことも少ないのかもしれませんが、できることなら自分で解決したいのは皆さん同じだと思います。
ちなみに私が自宅で脱毛するときに使っているパイナップル豆乳ローションについてはこちらの記事でレビューしています。
-
-
【女子におすすめ】すね毛のチクチクお手入れ方法をやってみた!
うらやましいツルツルお肌に憧れて実際に試してみたよ。 すね毛がチクチクする、何か良いお手入れ方法があれば知りたいと思われている女子は参考にして下さいね。 下記に参考動画もあります。 女子 ...
続きを見る
ムダ毛はないことが一番ですが生えてくるのも仕方がないことです。
腕や足なら季節によっては洋服で隠すことができますが、顔だと難しい時もあるのでコンシーラーやファンデーションで上手くカバーしていきたいですね。